WORKS

※女性限定ランチ会『今を輝く自分になり、思いを形にするためのランチ会』

皆様 はじめまして。

La Vie Concierge 統括プロデューサーの Fumiko です。

10年前まで、日本で普通にOLをしていた私が、今では日本と海外を行きし

海外でも会社を経営するようになりました。

子供のころ、漠然と「将来、海外に住めたらなぁ~」と思っておりましたが、

日々の生活に追われ、いつしか海外住むということなど、忘れかけておりました。

皆様にも、ございませんか?

『こんな風になれたら~』  『自分は本当は何がしたいのだろう?』

『自分にとって楽しいこと、幸せ…って何?』と思われること。

懸命に生きる中で、夢や希望、何をしたら楽しいか、自分にとっての幸せって何?・・・・

そんな想いをもっておられるなら、是非 わたしに会いにいらっしゃいませんか?

ご自身が本来望んでおられる道に、まさしく進んで行かれる・・・

そのタイミングでわたしは、出会わせていただいてまいりました。

これという夢や希望がはっきりわかっておられなくても大丈夫です!!

わたくしと会い、お話をいたしますと、その道が見えてまいります。

進みたい道、掴みたいものを現実に引き寄せることができるよう、そのやり方も

お伝えいたします!!

見てみたくありませんか?

次なるステージを歩んでいく自分を。

ご参加の皆様、おひとり おひとりに、スペシャルなメッセージもお届けいたしますハート

さぁ 次なるステージの幕開けでございます。



【日時】

 2017年11月19日(日) 11時45分~14時15分

 ※完全予約制、女性限定

【会場】

 リーガロイヤルホテル京都 「懐石フランス料理 グルマン橘」

【会費】

 8,000円 

【定員】

 8名様

【お申込み方法】

 当日の参加をご希望くださる方は

  ・お名前

  ・ご連絡先お電話番号 ※当日の連絡が受けられる番号をお知らせください

  ・メールアドレス ※PCからのメールが受信できるアドレスをご記入ください

 

 をメールに記載いただき、下記メールアドレスまでご連絡ください。

 

 お申込み先メールアドレス : lavie-concierge11@yahoo.co.jp

 後日、メールにて詳細をお知らせいたします。 

 お問い合わせも、お気軽にご連絡ください。

 

【お申込み期限】

 11月12日(日)

ストールコーディネートのプチセミナーも開催します。

ぜひお気に入りのストール(長方形のもの)をお持ちくださいね。

当日は、ランチのコースメニューをご用意いたします。

アレルギーなどにより避けるべき食材などがございましたら、お申し込みの際にご連絡ください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。


ウミガメ放流体験

バリ島ではウミガメの子供を放流するイベントが開催されました。

一昔前までバリ島では、ウミガメを日常的に食用や宗教儀式、商業取引として捕獲されてきました。その影響から年々、生息数が減少し、今日では絶滅危惧種に指定されております。

この状況を打開しようと、バリ州政府は、ウミガメの保護を目的に、2006年ウミガメ保護教育センターを設立し、計画的に産卵ガメを保護。卵を保護し、孵化させ、充分に育ったところで、子ガメを海へ放流する活動を行っています。

放流は数か月に一度行われ、イベントは誰でも無料で参加できる仕組みとなっております。

そこで、バリ島在住のLa vie conciergeがイベントの様子を伺ってきました。


ウミガメ保護教育センターの説明を聞く参加者の皆さん

元気よく育った子ガメたち

横一列に並んで、いよいよ子ガメを放流

海に向かっていそいそと歩く子ガメたち

なかには立ち止まったまま、様子をうかがっている子ガメもいます


You tubeにアップしました。

次回はこのイベントに参加したいと思っております。ご興味のある方はご連絡下さい。

一緒にウミガメ放流イベントに参加しましょう。

アクセサリーのご紹介(Handmade Ring&Pias)

富山のアクセサリー作家さんのステキな作品をご紹介いたします。

作品に興味をお持ちいただきましたら、ぜひご連絡ください。

製作者:川越 富士子 様

 ご連絡先:fujiko.11.16@ezweb.ne.jp

   

 Handmade accessories in Toyama Japan.

 If you are interested in the work, please contact as following

Name:Fujiko Kawagoe

 Address:fujiko.11.16@ezweb.ne.jp

    

                



                   

日本語青空教室をスタート(Start Japanese open-air classes in Bali)

6月12日よりバリ島にて日本語青空教室を開始いたしました。

毎朝、海を眺めながらコーヒーを飲んでいる場所で、日本語を教えて欲しいという青年と出会いました。

英語は堪能ですが、日本のお客さんを増やしたいため、日本語を勉強したいそうです。

指さし会話帳からスタートすることとなりました。

コピーを取りたいというのでお金を渡そうとすると、自分で勉強するものだから、自分で払うと言い、本気で習おうという意気込みが感じられ、私も真剣に教える決意を致しました。

朝の20~30分を利用し、一緒にコーヒーを飲みながら、青空教室がスタートしました。

La vie Conciergeは、楽しいこと、うれしいこと、そして人の役に立つことを目的に誕生しました。

彼の成長が私の成長と捉え、語学と共に絆を深めていきたいと思います。


Beginning June 12, La-vie concierge started the Japanese open-air classes in Bali .

Every morning I encountered a young man who wants me to teach Japanese at a place I am drinking coffee while looking at the sea.he is fluent in English, but he would like to study Japanese because he would like to increase the Japanese customers.

He said that he wants to copy a my Japanese study book, so I will give him the book and money, but he said he would pay for myself to study by myself. I felt the enthusiasm to learn seriously to him, I also decided to teach seriously.

We used the morning 20 - 30 minutes, we started the open-air classes as drinking coffee together.

 La vie Concierge was born for fun and happy ,for people's usefulness.

 His growth is my growth.... I want to deepen ties with language.

名前はラッシェル。バリ島の隣にあるコモド島出身の21歳

  ”あいうえお”からスタート。”ふ” と ”は” の発音が難しいようです

日常使う言葉はすんなりと頭に入ります。

仕事はビーチボーイ。筋骨隆々。仕事ぶりはいたって真面目。

「NOBLE STYLE」主宰 女子ランチパーティへ参加(The Salon Women's Lunch Party)

大人の女性のために上質なレッスンを提供する「NOBLE STYLE」。主宰の永谷さおり先生にお誘いをいただき、6月9日 ガーデンオリエンタル大阪にてサロン女子ランチパーティに参加致しました。

ブースにはソレイユカラーセラピー、ストールアレンジ、グル―デコアクセサリーなどが展示され、La Vie Conciergeも出展させていただきました。 

お待ちかねのランチタイムには、ストールコーディネートのデモンストレーションのお時間をいただき、 ミラノ巻きのアレンジについてご説明させていただきました。 

さわやかなお天気のなか、とても素敵な空間でおいしいお食事をいただきながら 、皆様と楽しい時間を過ごしました。

 さおり先生のブログにも、昨日の様子がアップされておりました。 

このようにLa Vie Conciergeでは、皆さまと楽しそうなこと、面白そうなことを共有しながら、それぞれに見合った”幸せのカタチ”を発信して参ります。


La Vie Concierge was invited Prof, Saori Nagaya of "NOBLE STYLE" who provides high quality lessons for adult women and joined the Salon Women's Lunch Party at Garden Oriental Osaka on June 9th.

Soleil color therapy, stole arrangement, glue deco accessories etc were displayed at the booth and La Vie Concierge also exhibited.

At lunchtime, I got the time for the demonstration of the stole coordination and explained about Milan wearing arrangements.

In the refreshing weather, I had a nice meal in a very nice space and had a good time with everyone.

The scene of yesterday was also uploaded to Saori sensei 's blog as below.

Thus, La Vie Concierge will share happy things with you, sharing something interesting, we will send  out "The form of happiness ".

La Vie Conciergeの藤原さん、小笹さんを両脇に、永谷さおり先生と記念写真。

展示させていただいたLa Vie Conciergeのブース。

小笹さんによるデモストレーション。

つまみ細工のご紹介(Tsumami Craft)

La Vie Conciergeのお客様でつまみ細工をお作りになられている方がございます。

つまみ細工とは、その名のとおり『摘んでつくる手工芸』のことです。 江戸時代から伝わる技法で薄絹の羽二重を正方形に小さく切り、それを摘んで折りたたみ組み合わせることによって花や鳥の文様をつくる伝統工芸です。

舞妓さんのアクセサリーとして普及してきました。 花びらの外側が丸いものを「丸つまみ」、ツンと尖っているものを「剣つまみ」といいます。丸つまみ、剣つまみの2種の技法を組み合わせて実に多彩な世界を表現します。 近頃ではバラの形のようなつまみ細工も人気があります。

ご興味のある方は是非、ご連絡下さい。

Tsumami-zaiku is "handcraft made by picking". It is traditional craft that cuts Habutai silk(type of silk) into squares with the traditional method from the Edo period, creates flowers and bird patterns by picking it.

Tsumami is mainly used by young geisha called “Maiko”.Round petals are called "Marutsumami"(round knobs), and sharp petals are called "Kentsumami"(sword knobs).Tsumami-zaiku will combine these two techniques.Recently the rose pattern is also popular.

Are you interested in Japanese traditional Tsumami craft?

Please contat us. 



ストールのご紹介(Stole Introduction)

皆さん、ストール(Stole)ってご存知ですか?ストールとは肩掛けのことですね。

マフラーと同じように思う方もいると思いますが、マフラーは防寒用の細長い長方形の襟巻きで、もちろんファッションとしても人気が高いですが、冬季限定のアイテムです。しかし、ストールは生地も薄くおしゃれアイテムとしてオールシーズン使えます。いくら生地が薄いとは言え、カシミアやパシュミナ、ウール素材などの保温性の高いストールを巻くことで、マフラーに匹敵するほどの温かさも保てます。とっても便利ですね。

そんなストールですが、La vie メンバーがコーディネートライセンスを取得しています。お好きなストールを1枚持っているだけで、幾通りでもストールを楽しむことが出来るそうです。そこで、La vie Conciergeでは、ストール巻き方ワークショップを開催することに致しました。詳細については、現在、計画中ですが、近日中には開催したいと思っております。是非、お楽しみに!

Hi Everyone, do you know stole? Stole is a shawl.

Although some people think like a scarf, the scarf is a rectangular collar for cold weather, also popular as fashion, but it is an item for winter only. However, the stole is a thin and you can be used all season as a fashionable item. The fabric is a thin, but when wearing a cashmere, pashmina, wool material and other warm insulation stole, it is just as warm as a scarf. It is very useful.

Our members have a license for stole coordinator.If you have a stole, Coordinator teach you how to wear a stole. So, we will hold a workshop. Details are planned now, but I'd like to hold it soon. Come and look forward to it!.


ねじり結び

ミラノ巻き

クロスタイ巻き

シエル巻き

スヌード

バタフライ巻きアレンジ

手相鑑定(La Chiromancie )

La Vie Conciergeでは、皆様の人生が自由に思い描いたように歩めるよう、それぞれの性格や適性、恋愛や結婚、障害などの時期を手相鑑定によりお伝えしております。

 ・生命線、知能線、感情線、運命線、重要線、恋愛や結婚、障害の時期、今後の生き方について。

 総合鑑定料:5,000円

La Vie Concierge tells you  each character, suitability, the timing of love, marriage, obstacle, etc. by palm reading so that everyone's life can be realized as if they had imagined freely.

・lifeline、brain line、feelings line、destiny line,important line,the timing of love,marriage,future life. 

 Price:¥5,000